元秘書有罪「一生の戒めに」=鳩山首相(時事通信)

「日本で働く韓国人ホステスの方が金使う」韓国人ホストクラブ摘発(産経新聞)

 無許可でホストクラブを営業していたとして、警視庁組織犯罪対策1課などは風営法違反(無許可営業)容疑で、東京都新宿区と八王子市のホストクラブ計3店を摘発。入管難民法(不法残留など)の現行犯で、いずれも従業員の韓国籍の男計6人を逮捕、韓国籍の男32人とオーストラリア国籍の男1人を摘発した。

 同課によると、摘発された3店は主に韓国人ホステスを相手に営業していたといい、男らは「韓国より日本で働く韓国人ホステスの方が金払いがよかった」などと供述している。

 3店とも平均して月600万円前後、従業員1人当たり1日2〜3万円の売り上げがあり、従業員は自分の売り上げ分の約5割を給与として受け取っていたという。

 同課はホストクラブの経営者や店長など責任者を突き止めるため、男らを追及する方針。

【関連記事】
15歳でホステス、31歳で大学→苦難越え、異色の女性コンサル
韓国人ホステスに偽装結婚あっせん 44歳男を逮捕 
中井氏、女性問題を釈明「何か問題ならはっきり言って。つけられて分からなかったのは恥ずかしい」
「好きだ」客の女性に売春させる 元ホストら2人逮捕
結婚サギ女がドンペリ豪遊、ミナミで見せた素顔
外国人地方参政権問題に一石

「子ども殺した」と母出頭=車内で死亡した男児発見−福島(時事通信)
全容解明で協力を継続=捜査状況、詳細に説明−ギョーザ中毒事件で日中会議・警察庁(時事通信)
<抹茶ぜんざい>おこげから金属片発見 自主回収…天野実業(毎日新聞)
無免許で高速道路逃走、最後は駆け足(読売新聞)
<山岳事故>福井の女性が滑落死…北ア・鹿島槍ケ岳近く(毎日新聞)

「パンでおびきよせ」鹿撃った、女認める(読売新聞)

 奈良市の春日大社境内で3月、ボウガンで撃たれた雌鹿が死んだ事件で、文化財保護法違反(天然記念物棄損)容疑で逮捕された飲食店員伊達恵容疑者(37)(三重県亀山市)が県警の調べに対し、飲食店経営稲垣銀次郎容疑者(39)(津市)から、「鹿肉は高く売れるので取りに行こう、と誘われた」と犯行を認める供述をしていることがわかった。

 捜査関係者によると、犯行に使われたボウガンが伊達容疑者の自宅から見つかったことなどから追及したところ「パンで鹿をおびきよせたが、(撃った)鹿は逃げ、その日(3月12日)は持ち帰っていない」と供述しているという。

<天下りの塔>事業仕分けにため息…農水26法人が入居(毎日新聞)
首相動静(4月15日)(時事通信)
<掘り出しニュース>奈良の名物・柿の葉ずし せんとくん「滋賀産米を使ってるんだよ」 滋賀知事を訪問(毎日新聞)
遣唐使船の遭難者ら初法要 海龍王寺、博多湾の海水を捧げ(産経新聞)
アパート火災で2人死傷 東京・足立(産経新聞)

<モヤシ>安さで存在感 不況と天候不順での野菜高騰の中(毎日新聞)

 長引く不況と天候不順で野菜の価格が高騰する中、モヤシが売れ行きを伸ばしている。安くて料理のボリュームが増えるうえ、炒めてよし、煮てよし、さっと湯がいてサラダにしてよし。使い勝手もよく、200グラムで20円を切る商品もある。以前から食卓には欠かせない食材だが、最近ますます存在感を増している。

 大手スーパー「ダイエー」(東京都江東区)の09年の売上高は05年比で2倍になった。特に原油高による生鮮食品の価格高騰やリーマン・ショックによる金融危機があった08年比では1.5倍という人気ぶり。各店舗で売り場を拡大し、品数を増やしている。

 同社広報部は「気候や社会情勢に左右されず安定的に供給されるのがモヤシの強み。独身男性からファミリー層まで幅広い人気がある」と話す。サラダ用ドレッシングや炒めもの用のタレなど、新たな関連商品も登場し、売れ行き好調という。

 総務省の家計調査によると、2人以上の世帯の年間消費量は05年の5510グラムから09年には6748グラムと1.22倍に伸びた。全国消費者団体連絡会(東京都千代田区)の阿南久(ひさ)事務局長(60)は「不況を背景に全国的によく売れている。安くて栄養があり、調理方法が多彩なところに消費者が魅力を感じているのでは」と話す。

 1日あたり約300トンと全国の2割の生産量を占める業者最大手「成田食品」(福島県相馬市)では近年、前年比で2割増しの生産が続いているという。佐藤信一郎専務(35)は「安いほど売れる。価格競争も激しく、一層安くなっている」。1日約100トンを生産する「サラダコスモ」(岐阜県中津川市)も生産量を増やしており、総合企画室の宮地隆彰さん(42)は「食卓の主役ではないが、量が膨らんで満足感が出るため喜ばれる」と話した。【神保圭作】

【関連ニュース】
調味料:石垣島ラー油や卵専用しょうゆ人気 「内食」影響
吉野家:肉が大盛りの2倍「特大盛」発表 ご飯、肉少なめ「軽盛」も
ギャルママ:夕食は毎日手作り レシピは携帯で検索 「I LOVE mama」と味の素調査
すくすくレシピ:第250回 「新ジャガとホタテのクリームチーズ焼き」
すくすくレシピ:第248回 「菜の花のカナッペ」

女児にわいせつ 消防士長を逮捕 容疑で兵庫県警(産経新聞)
デイリーNK・高支局長「携帯は社会変えるツール」(産経新聞)
原発建設ラッシュ、66基に=昨年から14基増−産業協会調査(時事通信)
自民党崩壊の始まり?保守再生へ大胆な提案(産経新聞)
名古屋の山にニホンカモシカ、最大3頭生息(読売新聞)

「きのさき」「北近畿」新型車両のデザイン発表(読売新聞)

 JR西日本は、山陰線や福知山線で、京都、大阪と城崎温泉などを結ぶ特急「きのさき」「北近畿」などとして運行する新型車両のデザインを発表した。

 北陸線で人気のある特急「サンダーバード」を参考に、現在の「北近畿」でなじみのあるえんじ色の横線を窓の下に採用した。2011年春から走らせるという。

 現在の特急車両(183系)は製造から40年近くがたって老朽化してきたため、86両ある特急車両のうち、46両を新型車両(287系)に更新する。

 自由席や指定席がある普通車の車両では、前後の座席の間隔を現行より6センチ広げて97センチにし、座り心地を良くする。各車両には行き先などを表示する電光掲示板を設置し、窓も大型化する。車いす対応トイレや授乳などに利用できる多目的室も設け、より快適に乗車してもらえるようにする。

進次郎氏も三原じゅん子を歓迎「しごきはボディーに」(スポーツ報知)
ゼブラーマン 完成披露試写会 5月1日から全国公開へ(毎日新聞)
<上関原発>反対派の島民 妨害禁止決定で広島高裁に抗告(毎日新聞)
与党3党、会期延長も選択肢 (産経新聞)
<立川談志さん>13日に復帰(毎日新聞)

文科OB天下り先に業務委託 理研など年10億円(産経新聞)

 文部科学省所管の独立行政法人「理化学研究所」(理研、埼玉県和光市)など複数の系列法人が、同省OBが社長を務める人材派遣会社に年10億円以上の業務を委託していたことが3日、関係者への取材で分かった。少なくとも理研分は平成21年度まで大半が随意契約で、2法人との取引だけで同社の売り上げの6割強を占めていた。委託費は、同省からの交付金などで支出されており、公金を使った天下り先企業“丸抱え”の構図が改めて浮かんだ。

 文科省OBの天下り企業をめぐっては、大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町)の運営財団でも同様の委託実態が発覚している。

 問題の人材派遣会社は、東京都中央区の「サイエンス・サービス」。民間信用調査会社によると、昭和58年10月設立で、平成21年3月期の売り上げは15億5700万円だった。取引の割合をみると、理研が51・6%で最も多く、同じ文科省系の独立行政法人「放射線医学総合研究所」(放医研、千葉市稲毛区)が10・7%。

 現在の社長は旧科技庁出身で、放医研にも在籍。その後、文科省系の複数の財団法人や独立行政法人を渡った後、同社へ再就職した。現社長以外にも、過去に同省OBが社長や役員を務めており、事実上の天下り先となっている。

 理研によると、委託業務は毎年4月に発注し、20年度の同社との契約実績(複数年を含む)は約10億4千万円。このうち約8億5千万円が労務者派遣業務だった。理研側は「特定企業にしかできない業務との認識はなく、取引は競争性に基づくものと理解している」としているが、労務者派遣契約については22年度以降、随意契約から一般競争入札に切り替えたという。

 産経新聞はサイエンス社にも文書で取材を申し入れたが、返答がなかった。

首相と小沢氏が京都で会談 京セラ・稲盛氏が同席(産経新聞)
<長瀞ライン下り>春の渓谷美を満喫 埼玉 (毎日新聞)
B型肝炎訴訟 原告が抗議行動…厚労相面談拒否で(毎日新聞)
<与謝野氏>新党結成、月内にも 平沼氏との連携視野(毎日新聞)
「どう接したら…」 2乳児遺棄の母、長男を虐待か(産経新聞)

首相、温暖化対策を柱に=政権公約会議が初会合−政府・民主(時事通信)

 政府・民主党は31日夕、党本部で、夏の参院選マニフェスト(政権公約)を策定する「政権公約会議」(議長・鳩山由紀夫首相)の初会合を開いた。首相はあいさつで「国連での演説で地球温暖化防止に向けてのメッセージを出した。新しい公共という概念も示している。こういった新しい姿も検討してもらいたい」と述べ、地球温暖化対策などを公約の柱の一つに位置付けるよう指示した。公約策定作業では、厳しい財政状況の中、昨年の衆院選で掲げた子ども手当など主要政策の扱いが焦点だ。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

<中部電力>風力発電計画を白紙撤回へ 愛知・静岡県境(毎日新聞)
中井氏、女性問題を釈明「何か問題ならはっきり言って。つけられて分からなかったのは恥ずかしい」(産経新聞)
火災警報器設置忘れていませんか? 電池交換や点検簡単…単独型が人気(産経新聞)
<爆発>幕末「池田屋」跡地の居酒屋で 3人けが 京都(毎日新聞)
舞鶴発電所死傷事故で2人起訴=1人は不起訴−京都地検(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。